長野で山登り

【はじめてのテント泊】何を持っていく?ソロ登山|重量9.5kgギアとパッキング裏ワザ紹介

ULのザックの中身や注意してる事、パッキングの工夫などを紹介します。 小屋泊よりもリーズナブルに山で宿泊できる、朝日や夕陽を見て夜は星空を眺めて過ごせるのは本当に贅沢です。 ステップアップしてソロ登山でテント泊に挑戦してみましょうー!
2023.07.16
長野県スーパーツルヤ

最強スーパー【TSURUYA(ツルヤ)】で買える長野県の銘菓と店舗ごと違う限定商品紹介

長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)は長野県の銘菓メーカーの取り扱いも豊富! しかもツルヤの店舗によって地域のお菓子の取り扱いが違うこだわり。お土産買うならツルヤがオススメ! ついでにツルヤ各店舗ごと違う限定商品も合わせて紹介します。
2023.02.07
長野で山登り

【もはや沼2】集めだしたら止まらない!山の手ぬぐい・山バッチ|八ヶ岳編

皆さんは集めていますか?登山に行った時に山小屋などで購入できる山バッチや手ぬぐい。山から唯一持って帰ってこれるのが山小屋で買った山グッズたちですよね。今回は第2弾の八ヶ岳編です。八ヶ岳はかわいい小屋が多いので、手ぬぐいもカラーがたくさん!デザインもかわいいものが多いです。 ...
2022.07.21
スポンサーリンク
長野で山登り

【もはや沼】集めだしたら止まらない!山の手ぬぐい・山バッチ|北アルプス編

皆さんは集めていますか?登山に行った時に山小屋などで購入できる山バッチや手ぬぐい。山から唯一持って帰ってこれるのが山小屋で買った山グッズたちですよね。今回は山登りの度に少しずつ買って集めてきた山グッズたちを紹介します。 もともとコレクター気質のあるわたしは「絶対買い始めた...
2022.08.12
長野を旅行

【分かりやすく解説|阿智村日本一の星空】ナイトツアー・浪合パークどっちがいい?

日本一の星空で有名になった阿智村のナイトツアーと浪合パークについて解説です。 満天の星空を見に行くときに気を付けたいこと、施設の違いや予約の仕方や持ち物などをまとめました。 「今年初めて行く!」という方はまず読んでから旅行の日程やチケット手配しましょう。
2023.07.16
長野で山登り

【日帰り登山】ソロ登山にもオススメ!標高差1000m以下|絶景の山まとめ

2022夏はどの山へ行くか決めた?初心者の人でも楽しく登れる標高差1000m未満の長野県の山を紹介します。 憧れの北アルプスや八ヶ岳もあり! ソロ登山初心者にもオススメな山まとめ
2022.07.13
長野を旅行

ご褒美旅行|露天風呂が最高の贅沢旅館へひとり旅【富貴の森】

一人だと高くて行きにくい旅館も楽天トラベルのポイントやランクの割引を使えばお得に一人旅。 木曽ヒノキをふんだんに使った贅沢なお風呂はトロトロの化粧水のような温泉。 料理は一つ一つ手が込んでいて地域の食材と十割そばは絶品!
2022.07.08
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました