maitake_nagano

長野県スーパーツルヤ

どれがいい?TSURUYA(ツルヤ)店内焼き上げパンおすすめ

長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)で毎日店内で焼き上げられているパンもたくさん!その中からこれは本当にオススメ!というものを厳選してご紹介します。 価格もとっても安いのに、ツルヤのこだわり素材を使っているところも◎。旅行の時に大量購入して冷凍にしておくこともできる...
2023.07.16
長野県スーパーツルヤ

どれがいい?TSURUYA(ツルヤ)オリジナル納豆|信州のご当地納豆も!

ジャパニーズソウルフードと言えば納豆ですよね。タンパク質も多く低カロリー!健康食日本代表の納豆をツルヤオリジナルを購入してきたので比較紹介します!さらに今回は信州のメーカーが作る信州産のご当地納豆もご紹介します。ツルヤの店舗ごと取り扱いが違うメーカーの信州産納豆があったので、信...
2023.03.15
長野県スーパーツルヤ

どれがいい?TSURUYA(ツルヤ)オリジナル|弥蔵の粉

海のない長野県で魚介を手軽においしく料理に使いたい人必見の新商品が発売していたので早速購入してみました!今回は愛媛県松山市にある弥蔵商店の商品です。 腸活を始めてからお味噌汁にこだわるようになり、そこで出汁のおいしさに気づいたことをキッカケに 手軽でおいしくて健康に...
スポンサーリンク
長野で山登り

【初心者登山】雪山入門にオススメ!長野県の山

いよいよ冬山の季節になってきました!今年から雪山も始めてみようかな?と思っている方にオススメの長野県の山をご紹介します。冬山と言ってもアイゼンやピッケルなどを使うガチな山ではなくチェーンスパイクもしくはスノーシューで登れてお昼に下山できるくらいのゆるいお山です。もちろん眺めは良...
2022.12.18
長野県スーパーツルヤ

どれがいい?TSURUYA(ツルヤ)オリジナル|半生ドライフルーツ全部比較

長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)から出ている人気のお土産ランキングの上位に入る半生ドライフルーツを全部購入して全部食べてみました。ツルヤの中でも特にオススメ商品なのが今回紹介する半生ドライフルーツです!特殊な製法で作られるフルーツはドライフルーツなのに、みずみずしさも...
2023.02.22
長野県スーパーツルヤ

どれがいい?TSURUYA(ツルヤ)オリジナル|合わせ出汁全種類比較

長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)から発売している本格合わせだしパックを購入してきましたので、全部比較してみました!海のない長野県でお出汁のお土産?!と思うかもしれませんが、ツルヤプレミアムの商品はレベチなおいしさ!お味噌汁に「ほんだし」などの顆粒だしで味付けをしている...
長野県スーパーツルヤ

とれがいい?TSURUYA(ツルヤ)オリジナル|生そば全部比較

長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)から発売されているお蕎麦を全部購入して比較してみます!長野県といえばそばですよね。お土産で購入する方も多いかと思いますが、ツルヤオリジナルでは5種類の特色が違う生そばが販売されています。違いがあるのか、実際に全部購入して食べ比べしてみま...
2023.02.07
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました