【保存版】真夏に行きたい長野県のソフトクリーム・ジェラートのお店

真夏の長野県へ旅行に来て、スーパーやコンビニでアイス買ってませんか?
長野県にはおいしいジェラートやソフトクリームのお店がたくさんあります!
最近だと「わさびソフト」や「イナゴソフト」などの変わり種インパクト重視だったり、写真映えするものが多いのです。
しかし、今回はお店のこだわりがすごい・地元の素材を使った長野県民が愛するおすすめのお店を紹介します。



高校時代にはアイス30個を1日で食べ、毎晩食後のアイスを日課にしていたアイス大好き人間のわたしが通うアイスクリームのお店をソフトクリームとジェラートに分けてご紹介します。
完全保存版!この夏長野県へ旅行の際に立ち寄りたくなること間違いなし。

この記事を書いた人
maitake_nagano

長野県上田市出身で伊那谷在住
長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)と山がすき。
本業は観光関係の会社員。
△▲△▲△
好きなリンゴはシナノゴールド
好きな山は大天井岳
病気な時以外家にいるのがもったいないと感じて外へ出かけたい人。
春は桜めぐり、夏から秋は山のぼり。
冬はもっぱら温泉めぐりをする信州を愛する30代女子

\ FOLLOW ME /
スポンサーリンク

ソフトクリーム編

牛乳の生産量全国10位の長野県はソフトクリームのレベルが非常に高いのですが、濃厚ミルクの他にも地元のフルーツや特産品を使ったソフトクリームもあります。

蓼科山と

早速お気に入りのソフトクリームお店の紹介です!

  • 道の駅 雷電くるみの里 (東御市)
  • 道の駅 田切の里(飯島町)
  • 牛乳専科もうもう (立科町)
  • 開田高原アイスクリーム工房(木曽町)
  • 昼神キヲスク(阿智村)
  • 喜光堂(上田市)
  • ミカド珈琲(軽井沢町)
  • 信州里の菓工房(飯島町)

道の駅 雷電くるみの里 (東御市)

東御市にある道の駅で名産のクルミをたっぷり使ったソフトクリームがオススメ。
このほかにも東御市で採れた巨峰やリンゴのソフトクリームもあります。
さっぱりが好きな人はリンゴ、濃厚が好きな人はクルミがオススメです。
リンゴも収穫時期によって品種が違います。

写真/うえだNAVIより


一緒に食べたい雷電焼きもおすすめ。
東御市で採れた黒豆が入ったたい焼きのような焼き菓子。(クリームもあります)
形も力士雷電の形でかわいくておいしい。

写真/みんなのスイーツ部より

道の駅 田切の里 (飯島町)

駒ヶ根市のすずらん牧場のソフトクリームが味わえる田切の里。
スッキリとしたミルクが特徴ですが、ここのおすすめは季節で変わるフルーツとのミックスソフトです。
特徴は量が多いこと!

ソフトの量が多い!


フルーツ、ミックス(フルーツとミルク)、ミルク全品300円です。
(以前はミルクとミックスが250円だったのですが大体7割くらいの人がミックスを食べるほどミックスの人気がすごいのか、最近全品300円で統一されました。)
フルーツは収穫される時期によって変わりますがイチゴ、ブルーベリー、もも、栗などがあります。
千畳敷カールを見ながらベンチで食べている人が多いです。
店内の直売所も果物や野菜が多く、珍しい西洋野菜はハーブなどもあるので、なかなか楽しい直売所です。

牛乳専科もうもう (立科町)

立科だと長門牧場が有名ですが、わたしはもうもうのソフトクリームが好き。
目の前は広ーい牧場になっていて、奥には蓼科山がどーん。
のんびり牛たちが牧草を食べているのを見ながら「このおいしいソフトクリームの牛乳は君たちのなの?おいしいよ。ありがとう!」と思わずお礼を言いたくなるほどのおいしさ。
標高が高いので夏でも涼しく猛暑日にわざわざ行って食べています。

コーヒー牛乳もあるよ

開田高原アイスクリーム工房(木曽町)

月によってフレーバーが変わります夏はさわやかなヨーグルトソフト

開田高原にあるソフトクリームの専門店。
開田高原の牧場から毎朝新鮮な牛乳が届き、その牛乳で作られるソフトクリームで月替わりでいろんな味が楽しめるお店。
このほかにもこだわりの牛乳やチーズ、ヨーグルトなど乳製品の販売もあり!
夏場はいつも混雑しているので平日を狙って行っています。
夏は開田高原トウモロコシなんて味も出てたりします。


アイスクリーム工房へ来たら合わせて行ってほしいのが、「木曽馬の里」。
日本在来種の木曽馬が放牧されており、無料で見ることができます。
ずんぐりむっくりの体に人懐っこい性格の木曽馬たちがかわいい。

無料でなで放題


夏に行くと初夏に生まれた仔馬に会えることもあります。

お母さんから離れたくない!

昼神キヲスク(阿智村)

阿智村昼神温泉の中にあるカフェ昼神キヲスクでは愛知県との県境にある小さな村、根羽村のソフトクリームと南信州の果物を合わせたソフトクリームが絶品。

温泉地なので温泉桶に入って出てくる。


果物の季節によってブルーベリーやシャインマスカット、モモなどがあり、注文が入ると根羽村のソフトクリームと果物を一緒に入れてその場で作ってくれる。
ゴロっとした果物の食感も味わえるソフトクリームです。


他にも限界集落と言われている秘境の村、天龍村で手摘みされた中井侍のお茶を使った抹茶や信州みそなど地域のおいしい素材とのコラボアイスが多いのも◎。
星が有名な阿智村のカフェなので星形のクッキーがかわいい。(月の場合もあります)

喜光堂(上田市)

写真/しあわせ信州ブログより

わたしの地元、上田市海野町商店街のお茶屋さん「喜光堂」のソフトクリーム。

お茶屋さんのソフトクリームらしくとにかくお茶の味が濃いのが特徴。
オススメはほうじ茶ソフト。
香ばしいほうじ茶がそのままソフトクリームになった感じでバクバク食べられてしまう超濃厚お茶ソフトです。


ついでに海野町商店街で喜光堂と同じく大人気店「富士アイス」の自慢焼きもオススメ。
1個税込90円と格安であんことカスタードがあり、常連さんは20個や40個など桁違いの注文をする人が多く、行列が絶えないお店です。
あまりにも買いに来る人が多いので、警察が出動することもあります。
学生が学校帰りに買いに来たり、おじいちゃんおばあちゃんが買いに来たりとにかく人気過ぎるお店。
あまりにも人気なので、富士アイスのお店の様子がライブ配信されています。
(すごい早さで作る様子が見られて、意味もなくずーと見てしまう)


注文した後は作っている様子を見ながら待ちましょう。

写真/デリシャスコマチより

ミカド珈琲(軽井沢町)

写真/トリップアドバイザーより

軽井沢へ旅行したら絶対食べたいソフトクリームがこのミカド珈琲のモカソフト。
並んでいる時から既にコーヒーのいい香り。
さっぱりとした味で甘すぎない大人のソフトクリーム
軽井沢の本店やプリンスアウトレット内にも店舗がありますが、どちらもかなり混雑しています。
そこで、おすすめなのが長野県最強スーパーツルヤの店舗で食べる事
ツルヤの本気店「ツルヤ軽井沢」店ではミカド珈琲軽井沢ツルヤ店があり、ほぼ並ばずにすぐに食べられます。
ツルヤではお土産もたくさんなので、合わせて行くのも◎。

信州里の菓工房(飯島町)

秋の栗パフェが人気

飯島町の道の駅「花の里いいじま」のすぐ隣になる信州里の菓工房。
栗と言えば小布施が有名ですが、里の菓工房は伊那谷の栗を使ったスイーツがたくさんあり、実は栗スイーツの穴場。


通年で栗ソフトは出しているのですが、秋になるとその栗ソフトに更に栗ペーストがどっさり乗った栗パフェが登場します。

値段が小布施に比べてお手頃なのも嬉しい

ソフトクリーム以外にも季節限定の栗をたっぷり使ったモンブランもオススメ。

写真/食べログより

小布施堂の朱雀みたい!

ジェラート編

まだまだ続きます。
次はジェラート編です!


ジェラートの名店一覧はこちら。

  • ちゃたまや (佐久市)
  • ジェラートちるちる (小諸市)
  • 豊上モンテリア(上田市)
  • 田ぐち氷菓店(木曽町)
  • TWELL (小布施町)

ちゃたまや(佐久市)

たまご専門店のちゃたまや。
土日は駐車場が満車になり小さいプレハブ小屋はお客さんぎゅうぎゅうの人気店。
卵を箱買い・爆買いは当たり前のたまごのお店です。

みんな一般人だよね?
ケーキ屋さんか卵焼き屋なの?


たまご専門店なので、ジェラートもたまごのおいしさが味わえるメニューになっています。
オススメは長野県知事賞も受賞たまごの「浅間小町」。

さすがたまご専門店のジェラート値段はちょっとお高め。(たまご自体が高いのでしょうがないけど)
このほかにもシュークリームやプリンもあるのですが、こっちも本気でおいしいのでぜひ。

写真/デリシャスコマチより

ジェラートちるちる(小諸市)

浅間サンライン沿いにあるジェラート屋さん「ちるちる」
冬場は平日休みになるので、夏場にドライブの途中で寄るのがおすすめ。

酪農家のご主人が自家生産した絞りたての牛乳を使い、毎朝、ジェラートを手づくりしている小さなお店です。
日によって色んな味があるので、毎回何があるのか楽しみ。
庭にはヤギやウサギもいるので、子ども達にも大人気。
デートにもおすすめ。
「ジャージー牛ミルク」や「クリームチーズ」が人気ですが、定番のフルーツ系やチョコレートなどもあり夏場はひっきりなしにお客さんがやってくる人気店なので、車が少ない時に立ち寄っています。

豊上モンテリア(上田市)

天に伸びるジェラートの塔! 写真/しあわせ信州ブログより

豊上製菓というバームクーヘンやクッキーにチョコがサンドされたお菓子(白い恋人みたいなやつ)を作るお菓子の工場がやっているお店で上田市の塩田にあります。


お菓子も販売しているのですが、ここへ行く人の9割はジェラート目当てです。
シングルやダブル、トリプルのもありますが、量が多いのに安い!
ダブル以上はスピード勝負。
すぐ溶け始めるので早く食べないと手がベタベタになります。

量があり過ぎで食べるのが大変

シングル300円・ダブル350円・トリプル400円という破格の安さ。
ジェラートダブルにバームクーヘンを付けるなんてトッピングもできます。(ジェラートバームは470円)
さすが工場直営!最高!
量が多いけど、どれもおいしそうなので毎回ダブルにしてしまい、溶けるのが早いのでさっさと食べ始めないと大変なことになります。(なので写真がない・・・)

以前は2階が東山魁夷さんの作品が飾ってあり、工場見学と合わせて見ることができました。
クッキーの焼けるお菓子の香りを嗅ぎながらクッキーが流れてくるラインを見ることができたのですが、コロナで2階へ行けなくなっています。

工場見学おもしろいので、復活してほしいなぁ

田ぐち氷菓店(木曽町)

木曽福島宿にある和菓子田ぐちがやっているジェラート専門店。


店舗にはスタッフがいないので、決まったらボタンを押すと隣の田ぐちからスタッフの方が来てくれるという仕組み。

のんびり選べるのがいい!

開田高原のとうもろこしや栗など季節限定のフレーバーが出る時もあります!
しぼりたて牛乳やいちごミルク、はちみつレモンなど種類もたくさん。

夏場はさっぱりのフルーツ系を選びがち・・・

そして、平日はシングル料金でダブルが頼めるダブルデーなる最高の日がたまにあり、その日に偶然行けるとめちゃくちゃテンションあがります。

これを見るとテンションあがる!

みんなお店の前のベンチで食べるのですが、それを見た通りがかりの人がお店に買いに行き、またその人が外で食べてという感じになる・・・
常にお店の前でジェラートを食べている人がいて途切れない連鎖状態のお店です。

TWELL(トゥエル) 小布施町

帰ってきたトゥエル!

小布施でジェラートと言えばTWELL!!
人気店ですが、駐車場は広々です。
以前から小布施にあった人気店ですが、借地契約が終了したので軽井沢移転していました。
が、2020年3月に元の小布施に戻ってきましたーー!!
お帰りTWELL!
戻ってきてくれてありがとう!


場所もほぼ変わらずですが、看板などはないので知らずに行くと通り過ぎる可能性があります。
(ナビで行っても通り過ぎた・・・)

隣に「テンホウ小布施店」があるので、テンホウを目指していくといいかと思います。

小布施に来たらTWELL

濃厚のミルク系がオススメです。
こちらは衝撃のおいしさだったキャラメルナッツ
ナッツのサクサク食感とキャラメルが濃厚のミルクと素晴らしいコラボでした。
人気店なのでひっきりなしに地元の人から観光のお客さんもやってきていて、夏場は行列必至店です。
外にはベンチがたくさんあり、皆さん幸せそう。
田ぐち同様お客さんが次のお客さんを呼ぶ連鎖状態のお店です。

あー書きながら食べたくなってきた・・・

ついでに小布施のツルヤでは小布施店限定の小布施牛乳の瓶」が販売されているので、合わせてぜひチェック。

他の店舗ではまず見かけないオブセ牛乳の瓶発見!
紙パックはツルヤの数店舗(軽井沢店・長野中央店・徳間店・須坂西店・一本木店・飯山店など)で購入できますが、瓶は小布施店のみです
パッケージがレトロでかわいいので、早速購入!
200を買って駐車場で飲みきり、持ち帰って花瓶にしようと購入したほど。

まとめ

この夏はぜひ長野県でおいしいアイス食べてくださいね!

ソフトクリームの名店

  • 道の駅 雷電くるみの里 (東御市)
  • 道の駅 田切の里(飯島町)
  • 牛乳専科もうもう (立科町)
  • 開田高原アイスクリーム工房(木曽町)
  • 昼神キヲスク(阿智村)
  • 喜光堂(上田市)
  • ミカド珈琲(軽井沢町)
  • 信州里の菓工房(飯島町)

ジェラートの名店

  • ちゃたまや (佐久市)
  • ジェラートちるちる (小諸市)
  • 豊上モンテリア(上田市)
  • 田ぐち氷菓店(木曽町)
  • TWELL (小布施町)

まだまだわたしも周り切れていない名店がきっとあるはず!
見つけ次第更新していきます!

もしおすすめのお店あればコメント欄で教えてください。

この記事を書いた人
maitake_nagano

長野県上田市出身で伊那谷在住
長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)と山がすき。
本業は観光関係の会社員。
△▲△▲△
好きなリンゴはシナノゴールド
好きな山は大天井岳
病気な時以外家にいるのがもったいないと感じて外へ出かけたい人。
春は桜めぐり、夏から秋は山のぼり。
冬はもっぱら温泉めぐりをする信州を愛する30代女子

\ FOLLOW ME /
長野を旅行
\ FOLLOW ME /
長野ひとり旅のすゝめ
タイトルとURLをコピーしました