長野県内全制覇!道の駅マニアが選ぶ【食事がおいしい】道の駅はココ

長野県の道の駅52か所回った道の駅ハンターが選ぶ、ご飯を食べるなら絶対ココ!間違いない道の駅「食事編」のベスト5をご紹介します。


旅行にせっかく行くんだし、その地域で採れた食材を使っている地域ご飯食べたくないですか?
食を楽しむのって旅行の醍醐味ですよね。
長野県は道の駅がとても多く、現在は52か所!

ありすぎない?

北海道(129か所)・岐阜県(56か所)に次ぐ第3位の長野県。
そこで、今回は「道の駅グルメ」に注目してわたしがオススメする、おいしい!安い!「道の駅」をまとめて、ついでに周辺観光スポットもご紹介します。

この記事を書いた人
maitake_nagano

長野県上田市出身で伊那谷在住
長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)と山がすき。
本業は観光関係の会社員。
△▲△▲△
好きなリンゴはシナノゴールド
好きな山は大天井岳
病気な時以外家にいるのがもったいないと感じて外へ出かけたい人。
春は桜めぐり、夏から秋は山のぼり。
冬はもっぱら温泉めぐりをする信州を愛する30代女子

\ FOLLOW ME /
スポンサーリンク

行きたい道の駅はココ

ご飯がおいしい道の駅
  • お米がおいしい
    道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里 (安曇野市/中信)
  • 木曽独特の食文化を味わう
    道の駅 木曽福島 (木曽郡木曽町/中信)
  • 健康長寿都市の秘密は佐久鯉
    道の駅 ヘルシーテラス佐久南(佐久市/東信)
  • 小布施は栗一択!
    道の駅 オアシスおぶせ (小布施町/北信)
  • 伊那谷はB級グルメの宝庫
    道の駅 花の里いいじま (飯島町/南信)

道の駅ってワクワクしますよね。
その中でもお昼ご飯を目当てに時間を調整したり、近くまで来たからちょっと回り道して行こうかな。
と思わせるくらい魅力的な長野県内の道の駅を選びました。

道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里

安曇野市堀金地区にある道の駅です。

道の駅の横は春は菜の花畑(夏はひまわり)こいのぼりも気持ちよさそう!
基本情報
  • 直売所あり クレジット利用可能 8:30-17:00
  • 食堂 券売機にて現金で食券購入 11:00-14:30
  • コーヒー・ソフトクリーム 9:00-16:00
  • 駐車場あり 
常念岳と横通岳の残雪が素敵

道の駅に車を停めて満開の菜の花と大好きな北アルプスをパチリ。

人気の食堂。お昼時はいつ来ても混んでいます

ここが人気なのはとにかく北アルプスからのおいしい水で作られた「お米」がおいしい。
メニューは定番の蕎麦やうどんラーメンがありますが、行く7割の方が頼む人気メニューが存在します。
それが日替わりメニュー・おにぎり定食・常念の里御膳
初めて行く方はこの3つから選ぶのがオススメです。
地元のお母さんたちが元気に営業していて、格安。
日替わりメニュー・おにぎり御膳は700円!
常念の里御膳は950円!
価格もお手頃です。

おにぎり8種類から好きな具材を2つ選びます

安曇野産のお米、安曇野産の野菜をたっぷり使った定食
おまけに700円て価格設定も良心的で仕事中にランチに来る人も多いです。
お水が綺麗な安曇野ならでは、ご飯がとってもおいしい。
地元の人が通っているのが間違いない証ですよね。

近くのスポット

道の駅でお昼を食べたら合わせて行きたいのが国営アルプス安曇野公園。
公園内にはチューリップがたくさん咲いていて癒されること間違いなし!

癒しでしかない花の楽園

あとご飯かぶりしちゃいますが、道の駅と同じ道沿いにある卵専門店も◎。

道の駅 木曽福島 

木曽路の中でもオススメなのは道の駅木曽福島。

食事処と直売所が一緒になっています


道の駅からは御嶽山も眺められて御嶽山を見ながらご飯を食べられるのもポイント高いです!

残雪の御嶽山がチラリズム。ツバメがせっせと巣作り中
基本情報
  • 8:30~17:30(直売所・売店)(冬期は~17:00)クレカ利用可
  • 11:00~15:30(レストラン)現金のみ券売機で購入
  • 7:00~10:00(朝食バイキング)現金のみ券売機で購入
  • 定休日 水曜日(1月~3月) 年始(1月1日)以外無休


木曽へ来たら木曽独特の食文化を楽しみましょう。
健康食品として人気なのが「すんき」です。
酸味のある漬物でこれをおそばに入れて食べるすんきそばがおいしい!

すんきがたっぷり入った温かいおそば。

すんきってなに?

すんき漬けとは・・・?

すんき漬けとは赤かぶの葉を塩を一切使わずに「すんき種」を加えて乳酸発酵させた無塩の漬物のことで、木曽地域に古くから伝わる発酵食品。
まだ流通や交通がなかった時代は、「米は貸しても塩は貸すな」といわれたほど、海から遠く離れ山深い木曽谷では塩は大変貴重品でした。
塩を節約するために、生活の知恵から生まれたこのすんき漬けは、独特の酸味があり、一般的な漬物とは異なる味わいを持つ。 農林水産省HP「うちの郷土料理」より

すんきにはヨーグルトに匹敵するほどの乳酸菌があるといわれているよ

ホンモノの「すんき」は、塩・酢・しょう油不使用していません!
 類似した名称の商品にご注意ください。
木曽地域で栽培されたカブ菜を用いて、木曽地域で製造された商品が「すんき」
裏の製造表示をチェックしましょう。

道の駅の間仕切りが御嶽山なのすごくない?
木曽の人の御嶽山への愛は本物です。

あったかいもの食べると鼻水が止まらない

すんきの他にも季節ものなので朴葉巻と合わせてチェック!
初夏は朴葉モチの季節で大きな朴葉の葉っぱにあんこの入ったお餅をいれて蒸して作ります。
お店によって味が違うのですが、道の駅ではいろんなお店の朴葉モチを購入できるところが嬉しい。

発売は6月~7月までの限定だよ

近くのスポット

木曽福島へ来たら絶対行ってほしいのが木曽福島宿にある牛乳パン元祖「かねまるパン店」

コーヒー牛乳パンは大人の味

中山道の宿場町で関所があった木曽福島宿。
今でもレトロな街並みがあり、散策にも◎。

道の駅 ヘルシーテラス佐久南

浅間山も見えて眺めも◎。
遊具なんかもある広い道の駅だよ

基本情報
  • パン工房・直売所 9:00~18:00
  • レストラン・カフェ9:00~16:00 定休日 /水曜日

中部横断自動車道の佐久南IC降りてすぐにある道の駅です。
佐久市のとれたて野菜や果物やお花、手作りパンなど購入できます。

佐久といえば鯉!

健康長寿都市を目指している佐久市の名物は鯉!
骨が多く食べにくい、川魚独特の臭いが苦手という人も多いと思いますが、ここの鯉料理は癖がないので食べやすいです。

前は和食ビュッフェから、最近リニューアルしました

近くのスポット

たまご専門店界のキング。
ちゃたまやへぜひ!

またまた卵の店かよ!と思ったよね?

ちゃたまや基本情報
  • 通常営業10:00~18:00 定休日年始
  • 火曜日のみ時短営業 10:00~16:00
  • 水曜日はたまごの日!たまごを特別価格にて販売
  • 水曜日のみ早朝営業8:00~18:00

地元の人から関東圏の県外の人まで小さなお店に押し寄せるたまご専門店。
業者の人?!ってくらいお店に来る人はみんな卵を箱買いしています。


土日は駐車場にすら入れない車が溢れるほど。
タマゴの種類が豊富で特に食べれば食べるだけ健康になれる「浅間小町」は別格。
スイーツも人気で、シュークリームは間違いなので絶対購入した方がいいです。
このほかお土産にもおすすめのプリンやちょっと高いけどおいしいジェラートもおすすめ。

コロナ前は隣の小屋でたまごかけご飯食べ放題の「にわとり食堂」をやっていたのですが、今はクローズしていてかなしい、、

再開しないかなぁ

道の駅 オアシスおぶせ

基本情報
  • 平日
    9:00~18:00(食事処ラストオーダー17:30)
  • 土日祝日
    9:00~20:00(食事処ラストオーダー19:30)
  • 栗おこわ・定食類(食事処)の販売は10:00から

小布施SAからもアクセスできる高速利用でも下道利用でも立ち寄ってほしい道の駅。
小布施と言えば栗!ということで道の駅で栗ご飯定食が食べられます。

おそば、栗ごはん、野沢菜つきの信州ふるさとセットがおすすめ!

ゴロゴロ入った栗ともち米が最高。
以外に写真左奥の山菜と大根おろしがおいしくてびっくり。
信州は山の幸がおいしい。

小布施に来たら栗でしょ 写真/公式HPより

小布施の有名栗メーカーのお土産も一気に購入できるので便利。
お店に行かなくても揃っちゃうのが、道の駅のいい所ですよね。
道の駅の奥には広い公園もあって噴水や、アスレチック広場、ドックランもあり。
ドライブの休憩スポットにもオススメです。

近くのスポット

小布施と言えばTWELLのジェラート!
食後のデザートにいかが?

またアイスかよ?って思ったよね?(笑)

TWELLのジェラートだいすき

常にお客さんが絶えない人気店!
一時期軽井沢へ移転してしまいましたが、また小布施に戻ってきてくれました。
夏場は行列ができますが、待つ価値ありです。

道の駅 花の里いいじま

中央アルプスが後ろにドーンと見えて、正面には南アルプスが見えるとっても立地のいい場所にある道の駅です。

基本情報
  • 食事処みよし営業時間 10:30-15:00
  • 直売所も隣にあり 直売所営業時間
    4-10月 AM9:00~PM6:00
    11-3月 AM9:00~PM5:30

ここでは地域のB級グルメが楽しめます!
伊那市のローメンや駒ヶ根市のソースカツ丼もあるのですが、ココへ来たら食べてほしいのが馬肉料理のB級グルメ。

ば、馬肉、、?

ローメンとは・・・?

ローメンは、太い蒸し中華麺にマトン・キャベツなどを加えた伊那地方のB級グルメ。
発祥当時は「炒肉麺(ちゃーろーめん)」と呼ばれていましたが、いつの間にか「炒」が取れて「ローメン」となりました。

お店によって汁のあるラーメン状の「スープタイプ」と、スープのない「焼きそばタイプ」があります。
「スープタイプ」は主に醤油ベースの味付け、「焼きそばタイプ」は主にソースベースの味付け。

ローメンはマトン

写真/公式HPより

食事処みよしでは、東京のホテルで長年経験を積んだシェフが地元飯島で板長として腕を奮っているそうで、リーズナブルで早いそれでいておいしい!と長距離ドライバーさんや観光のお客さん、地元の人までお昼時はかなり混雑しています。

地域の名物で赤身の多い馬肉を、店主特製の調理法でとてもやわらかく仕上げてあるのでとっても食べやすいです。

あとお店のおばちゃんがいつも優しい・・・

近くのスポット

中央アルプスが間近に見える千人塚公園がオススメ。

春は桜と中央アルプスが素敵だし、夏場はテントサウナやデイキャンプ、サップや釣りなんかも楽しめて、週末はイベントなんかも開催しています。

まとめ

高速でビューンと目的地へ行くのもいいですが、下道で道の駅巡りをするのも楽しいです!
ご飯に力を入れているところ以外にも温泉が一緒になった施設や直売所が人気!というところもあるので、長野県を知るには道の駅へ!という感じです。

今後は温泉施設のある道の駅なんかもご紹介していきたいなぁと思っています。

この記事を書いた人
maitake_nagano

長野県上田市出身で伊那谷在住
長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)と山がすき。
本業は観光関係の会社員。
△▲△▲△
好きなリンゴはシナノゴールド
好きな山は大天井岳
病気な時以外家にいるのがもったいないと感じて外へ出かけたい人。
春は桜めぐり、夏から秋は山のぼり。
冬はもっぱら温泉めぐりをする信州を愛する30代女子

\ FOLLOW ME /
長野を旅行
\ FOLLOW ME /
タイトルとURLをコピーしました