【日帰り】ソロ登山デビューにオススメ!標高差500m以下長野の山

グループ登山ばかりだけど、今年こそソロ登山に挑戦したい!と思っているあなたへ贈る長野県の素晴らしい山まとめ。
初心者だけど、ソロ登山に興味ある!長野県の山登ってみたい!でも、いきなりガッツリ登るのはなんだか怖い。という方へ向けて山岳県長野のオススメな山を紹介します!
標高差は500m以内で登りやすく、眺めも良いい所をまとめました。

この記事を書いた人
maitake_nagano

長野県上田市出身で伊那谷在住
長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)と山がすき。
本業は観光関係の会社員。
△▲△▲△
好きなリンゴはシナノゴールド
好きな山は大天井岳
病気な時以外家にいるのがもったいないと感じて外へ出かけたい人。
春は桜めぐり、夏から秋は山のぼり。
冬はもっぱら温泉めぐりをする信州を愛する30代女子

\ FOLLOW ME /
スポンサーリンク

標高差500m以下!登りやすいのに絶景の山

山を始めたばかりでそんなにガッツリ登りたくない人。
激しい山行は求めてないけど天気がよさそうだから山には登りたい人にオススメの山ばかりです。

標高差500m以下のお手軽絶景な山
  • 美ヶ原(松本市)
    標高差94m 百名山
  • 高見石(佐久穂町)
    標高差125m
  • 車山(諏訪市)
    標高差130m 百名山
  • 富士見台高原(阿智村)
    標高差137m 
  • 入笠山(富士見町)
    標高差175m
  • 烏帽子岳(東御市)
    標高差330m
  • 木曽駒ヶ岳(駒ヶ根市)
    標高差350m 百名山
  • 乗鞍岳(松本市)
    標高差426m 百名山
  • 黒斑山(小諸市)
    標高差431m

もう少しステップアップ!標高差1000m未満の山特集もどうぞ。

【百名山】美ヶ原 王ケ頭 2034m

美ヶ原はイージー100名山と言われるほどでグリーンシーズン(5月から11月頃)は車で上まで登れるのでとても手軽です。
もはや登山というよりももはや散歩レベルになってしまうかもしれませんが、眺めがとてもよく北アルプスが目の前に広がるとてもいい場所です。

目的地はココにセット!

まっすぐ伸びる道
目的の王ヶ頭方面にはホテルも!ここで泊まったら星空すごそう。



朝早く行って朝日を見たり、夕方行って夕陽を見たりなど楽しみは無限です。
秋は雲海も見ることができ、手軽に行けて絶景も楽しめる山です!

車山 1925m

山頂の気象レーダーが目印

霧ヶ峰高原の最高峰の車山。
こちらもイージー百名山。
ビーナスラインで車で車山肩まで行くことができるので実際に登るのは少しです。
八ヶ岳も一望で来て眺めも良く、夏にはニッコウキスゲも開花するのでたくさんの方がハイキングしています。

目的地はココへセット!

写真/諏訪観光協会HPより

車山肩にはゆるキャンでも有名になった山小屋「コロボックルヒュッテ」もあります!
昼間はカフェ営業もしていて外のテラスでは霧ヶ峰高原を見ながらコーヒーやスイーツが楽しめます

ランチにボルシチ

コロボックルヒュッテで販売している霧ヶ峰高原の手ぬぐいは「かまわぬ」が作ったもの!手ぬぐいハンターの人はぜひチェック!

夜の霧ヶ峰高原とニッコウキスゲ

高見石 2225m

白駒池がぽっかり

北八ヶ岳にある高見石は白駒池からスタート!
メルヘンロードが白駒池の横に通っているので、車で2000mまで登れちゃうのでとても簡単に登ることができます。

目的地はココへセット!

白駒池駐車場は有料(トイレも有料)だからその手前の麦草峠公共駐車場(無料・トイレあり)に停めて歩いて向かうといいよ!

徒歩でも木道がしっかりあるので歩きやすい!+15分くらい


白駒池の周りは苔がたくさん。
苔を楽しみながらのんびり登って40分ほどで高見石小屋まで行けます。
小屋のすぐ上が山頂でそこからは白駒池や浅間山なども見ることができます。
注文を受けてから作る小屋のあげぱんも人気!

写真/ランドネより

サクッと登ってきた後は白駒池の散策も。
池のほとりに立つ白駒荘はランチもやっていたり、宿泊もできる大きな山小屋で、2022年は創立100周年!記念の手ぬぐいも宿泊者はもらえるようで、手ぬぐいハンターとしてはゲットしておきたいところ

平日は泊まれないことが多くなかなか行けない・・・

コケ丸グッズがかわいい

富士見台高原 1939m

笹山の富士見台高原。 南アルプスが美しい

阿智村と中津川市の真ん中にある富士見台高原。
南アルプスや御嶽山、乗鞍岳がよく見えて百名山が23座も見える絶景スポット
神坂神社から登るルートや南沢山から縦走するルートなどがありますが、簡単なのはヘブンスそのはらからゴンドラとリフトを使って登る方法。

目的地はココへセット!

登り終わったらそこから車で5分の月川温泉がオススメ!
自家源泉なので、シャワーのお湯も温泉だよ。


標高差が少なく、途中の萬岳荘までグリーンシーズンはバスが出ているので、そこから登ればもっと簡単に。
1時間ほどで山頂へ行けます。
ヘブンスから歩く人は標高差は少ないですが、少し距離があるので美ヶ原や車山よりも距離を歩きたい方にオススメ!

百名山の恵那山を見ながらの稜線歩き最高!
秋はゴンドラに乗りながら三段紅葉も楽しめます!

入笠山 1955m

写真/公式HPより

富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗って楽々登れる入笠山。

現在120万本のすずらん祭り開催中!5/21-6/19まで。
※期間中 ゴンドラ往復券を購入の方に山野草の苗をプレゼント

目的地はココへセット!

山頂カフェのルバーブソフトが甘酸っぱくておいしい!

山頂からは八ヶ岳や富士山、南アルプスの甲斐駒ケ岳も良く見えます!
遠くに諏訪湖も。

山頂でお昼も良いですが、おすすめはマナスル山荘のビーフシチュー!
冬は人気過ぎて食べられないこともよくあります。
ここのパンもおいしいので合わせて購入するのも◎

2日かけて作る絶品ビーフシチューは50食限定!

宿泊者優先でその後は先着順!
ランチタイム(11:00-13:00)に合わせて登ろう!

烏帽子岳 2066m

父と一緒にハイキング

わたしが「初めて山登りしたい!」という人に紹介する山、それが烏帽子岳。
2000m越えで森林限界も体感で来て、稜線歩きも楽しめて眺めは抜群!

目的地はココへセット!

広い駐車場にトイレもあるので安心!

地蔵峠の湯の丸高原スキー場の駐車場ですでに1733m。
そこから湯の丸キャンプ場方面へ進みます。

スキー場のゲレンデを上って行くルートもあるけど、

傾斜がきつく辛いのでキャンプ場へまっすぐ行った方がいいよ。(結局その後合流するので)

はじめは平たんな道を進みます

湯の丸山との分岐までは緩い登り。
しかも途中で蓼科山など八ヶ岳がちらちら見えるスポットもあるので、飽きずに進めます。
その後はいよいよ登山っぽい登りの始まり。
つづら折りで休み休み登っていきます。

下は雲海!

稜線まで出ると北アルプスがどーーん!
その後子烏帽子まで行き、烏帽子まで進むプチ縦走が味わえます。

後ろは湯の丸山

湯の丸山も初心者オススメでよく出てきますが、ゲレンデの急斜面を登らないと行かなかったり、山頂は目の前に烏帽子があって眺めがイマイチです。

断然登るなら烏帽子がオススメ!

【百名山】木曽駒ヶ岳 2956m

ありがとう!ロープウェイ!こんなに手軽にこんないい山に登ってしまっていいの?!というくらい文明の利器に感謝して登れる木曽駒ヶ岳。
もはや初心者のド定番の山ではないでしょうか?

夏のお花畑はまさに天国!

目的地はココへセット!

駐車料金は1日800円ちょっとお高め

ロープウェイで千畳敷まで登ってそこから登山開始です。
千畳敷へ行くにはマイカー規制なので、菅の台駐車場へ車を停めてバスで向かいロープウェイに乗り換えて行きます。

お花畑や紅葉の時期は平日でも混雑

バスに乗るためにはまず①バス列に荷物を置く②チケットを買いに行く③バス列に戻る です!


①をしておかないとどんどん列が長くなってしまいせっかく早く来ても後ろの方へ並びなおさなければなりません。
一人の場合②からやると大変です。
こういう時グループだとチケット購入と列に並ぶが同時にできるから楽なんですけどね・・・

ザックで列の場所を確保してトイレやチケット購入しよう

バスは時間にならないと来ないので、それまでにチケット購入やトイレを済ませて列に戻れば大丈夫です。
バスに乗る時は逆に1人だというと席が1つ開いていてバスに乗り込める!なんてこともあります。

バス+ロープウェイ往復で4200円、駐車場代800円です。

高いけど、歩くよりマシ

辛いのぼりは振り返って元気をもらいながら登ろう!

カールの登りが初心者の方は辛いかも。。
それもそのはず標高を一気にロープウェイで登るため体が対応できずに息が上がりやすくなったり、なかには高山病になる人も、、、
いきなり登らずにカールの周りを散策して体を標高に慣らしてから登りましょう。

一般に高山病は標高2,000m以上、多くは2,500m以上で発症しやすくなります

焦らず、千畳敷カールを楽しみながら、のんびり登ろう!

夏でも標高が高く気温が低めです。装備はしっかりと

山頂からの景色はたまらない!

木曽駒ヶ岳ではライチョウが飛来した(乗鞍岳から飛んできた?)ことをキッカケに中央アルプスでもライチョウを増やす計画が進行中!
ゴミの持ち帰りはもちろんライチョウを見かけても刺激しないようにそっと見守りましょう。

環境省の方が常にライチョウを保護観察しています。このビブスをつけた人の先にはライチョウがいるので見つけやすいかも。

【百名山】乗鞍岳 3026m 

3000mのなかで一番登りやすい山として初心者の方に愛されている山がの乗鞍岳。
マイカー規制の為乗鞍観光センターからバスに乗り換えて畳平バスターミナルまで登ることができます。

目的地はココへセット!

剣ヶ峰(乗鞍岳の最高峰)まで行く場合は肩の小屋口から登ると近い


7月から本格的なグリーンシーズンになるので、雪がしっかり解けてから登りましょう。

夏でも標高が高く気温が低めです。装備はしっかりと

乗鞍高原へ行ったら無料の源泉かけ流し温泉やおしゃれなカフェもあるのでぜひサクッと登ってその後観光するのも◎。

黒斑山 2402m

黒斑山は浅間山の噴火によってできた外輪の一部で目の前に見える浅間山を楽しめる山。
初心者の人も眺めが良い所で休憩しながら進めるので、楽しく登れるはず。

目的地はココへセット!


毎年冬に登りに行くほど溺愛しているコースで、烏帽子と並んでわたしのイチオシ「みんなを山好きにするための山」になっています。

浮かぶ八ヶ岳

登り始めると富士山が見え始め、その後中央アルプスや御嶽山。
八ヶ岳が見えるようになり、更に上って行くと烏帽子の奥に北アルプスが見えてきます。
その後階段を上りきると浅間山が登場するという登る高さに合わせて見える山が増えてくるので、飽きずに登れます。
そして階段地獄を乗り越えてたどり着く槍ヶ鞘(やりがさや)で「おおおーーーすごーーい!」と感動するはず。
黒斑山まで行くと達成感を味わって、おにぎりもしくはラーメンを食べるともう山の虜間違いなし!
帰りは表ルートをそのまま使うと登り返しがあり、嫌いになる可能性があるので絶対中ルートをオススメします。

中ルートは下りのみ!一気に駐車場まで行けるので早いよ。

下山後は名湯浅間山荘がオススメ。

日帰り入浴800円で少し高いですが、鉄分豊富で空気に触れて茶褐色になったお湯は浅間山の恵みそのもの!湯冷めしにくい良いお湯です

鉄分が強いから髪の毛つけるとギシギシになるので注意

ソロ登山の魅力

大人になって初めて山に登って登山の魅力にハマり数年。
はじめはグループ登山をしていたわたしですが、2、3回登山をすると段々グループ登山て「なんか大変だなぁと」思うことが多くなりました。

グループ登山のデメリット
  • 友だちと一緒に行くと休みが合わせにくい
  • 天気がいい日に行きたいけど、予定が合わず行けないことがある
  • 自分のペースで登りたい(もっとゆっくり、休憩少なくなど)
  • 好きな時間に登り好きな時間で帰りたい

登山を始めたころなんか山は危ない!女性一人は危険?と思っていたのですが、どうしてもグループ登山のデメリットが大きく(特に休みが合わないこと!)
登山を初めて3回目くらいでソロ登山を決行することにしました

わたしが思うソロ登山のメリット
  • 自分の休みと天気が合えばすぐ行ける
  • 自由に休み、自由に写真撮影できてマイペースに登れる
  • 時間を自分で決められる(休憩や温泉に入る時間、集合時間など)
  • 自分の好きなルートで登れる
  • 辛くなったら即下山できる
  • ひとりで計画→実行 登り切った達成感が半端ない!


こんなメリットだらけのソロ登山のおかげで、山登りの魅力に取りつかれ夏も秋も冬も登山して日帰りから小屋泊になり、テント泊するようになっちゃいました。

ソロ登山て自由で気楽て楽しい。
山で出会った人と登るのも楽しい。
ぜひ、楽しいソロ登山を楽しんでくださいね!

わたしが使う山道具はコチラ
優秀アイテムなので、参考にどうぞ

写真を押すとページへとびます!

ソロハイカーにオススメ!軽くておいしい山ご飯はコチラ

そもそも登るのが大変なので絶景を気軽に見に行きたい人はコチラ▼

この記事を書いた人
maitake_nagano

長野県上田市出身で伊那谷在住
長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)と山がすき。
本業は観光関係の会社員。
△▲△▲△
好きなリンゴはシナノゴールド
好きな山は大天井岳
病気な時以外家にいるのがもったいないと感じて外へ出かけたい人。
春は桜めぐり、夏から秋は山のぼり。
冬はもっぱら温泉めぐりをする信州を愛する30代女子

\ FOLLOW ME /
長野で山登り
\ FOLLOW ME /
タイトルとURLをコピーしました